ブギーな胸騒ぎ☆
ブギーってなに?ってうぃき先生に思わず聞いてみました。なんかよくわかんないんだよ、難しく書きすぎなんだよ。古典か!とりあえずブギウギ=ブギー=音楽用語ってとこはわかったよ。湯元の中ではブギウギは笠置シヅ子(mcヒカルVer)ですけどねー。ってブギーのほうは関係ないんだよ、前置きが長くなりました、湯本です。
今回はnktr bySQN(あってるのか?)のSHAKE STRAWBERRYを味わうよー!
どん!
USA生まれのノンニコ、60ml PGVG不明。多分40/60か30/70あたりかな。20/80まではいかなさそう、多分。...でも粘度結構高いな。
色は無色に限りなく近いけど、ほんのり生成色がかってるしなくもない。香りは、開封前からいちご!直嗅ぎするといちご練乳!おっと…ここで練乳がきたか…。でもずっと嗅いでるといちごシェイクに思える不思議。
今回のセッティングはNautilus2、0.7コイル、エアフロー1個開け固定。
0.7コイルの推奨ワットは18~23デス。
18wうん、甘いミルク。練乳よりのミルク。
19wほんのりいちご。でもミルクが勝ってる。
20wまだミルク。いちご弱し。
21wいちご主張してきた!でもまだ4:6でミルクの勝利。
22wいちごの甘さと酸味を感じる。美味。
23wここまだ来るとえぐみがでるかな?
0.7コイルなら21~22辺りが個人的にはベストだな。
Nautilus2の1.8コイルでもいきまー。エアフロー1個固定。ちゃんとコイル変わってるよー。
10w三角でピンク色した飴ちゃんの、うっっっすいやつ。
11wもっとうっっっっっすくなる。
12w急に濃くなった、酸味がほのかにあるいちごミルク。
13w鼻から吐く時、すごくいちごシェイク。
14w甘くて美味い。いちごシェイク。
個人的には13~14w辺りが好き。個人的にこの子は0.7コイル向きかなぁ。
前に味わったのも0.7か1.8か今度まとめてみようと思います。
ちなみにシェイクといってもひんやりしたものは皆無。メンソや清涼剤は全く入ってないのでお好みで添加してもおいしそうですぉ。なんか温かぁ〜いいちごシェイクです。冬の自動販売機のオレンジ色を思いだします。夏なのに。シェイクなのに。ブキーな胸騒ぎなのに。もしくはカラオケのフリードリンクのいちごみるくを思いだす。
これはどんでん返し系リキッド(b・ω・)bまたは『真夏の裏切り ~成熟した深紅の甘さ、裏腹な深層心理は白濁~』Vシネっぽいタイトル浮かぶ系、または川上宗薫先生浮かぶ系リキッド。川上宗薫先生詳しく知りたい人はぐぐってください。湯本も川上宗薫先生はジャンルが違うので知りません(笑)
SHAKEシリーズには他にミントシェイクとマンゴーシェイクがあります。マンゴーも気が向いたら買いたい。
ちょっと甘ったるいけどストロベリーシェイクは湯本的には当たり٩(*´︶`*)۶甘ったるいのがお好きなら間違いないと思います(*`・ω・´)
以上、STRAWBERRY SHAKEのご紹介でした( *˙︶˙*)ノ"
喫煙行為は20歳を過ぎてから。マナーとモラルをご携帯ください。
湯。